本文へ移動

にまっ子日記

ぞう組(5歳児)海に冒険に行きました♪

2025-04-11
今日は、坂灘という海に散歩に出掛けました。
先日、「もうすぐお弁当の日だがぁ!晴れるかな?」とぞう組になってから初めてのお弁当の日を心待ちにしていた子どもたち。
『晴れたらどこにお散歩にでかける?』と話し合いをして、『坂灘に行って、みんなで生き物を探したい』という意見が出て坂灘に行くことが決まりました。
小学校の近くを歩いていると、しっかり手を上げて横断歩道を渡っていく小学生を見て、「かっこよかった」と憧れの声が聞かれました。交通ルールがなんのためにあるかなどを、子どもたちと考えることが出来て良かったです。その後は、”自分たちも”と意識して安全を意識して歩く姿が多く見られましたよ。
細い道を歩くときには、「なんだか、ここの道は冒険みたい♪冒険♪冒険♪」と盛り上がって楽しく歩きました。
坂灘の磯では、生き物探しをしたり、面白い形の石やシーグラスを見つけたり、岩登りをしながらごっこ遊びをしたりと、それぞれ好きな海遊びを見つけて楽しみました♪
海で見つけた生き物の名前が知りたくて、園に帰ってから図鑑で調べている子どももいましたよ。
帰り道では、「早くお弁当を食べたくなってきた!」とお家の人が作ってくれたお弁当を楽しみに歩いて帰りましたよ!
「今日は晴れて良かったが~だって園庭でお弁当が食べられる♪」と嬉しそうに、園庭でおいしくお弁当を食べました。
「この岩どうやって登るの?」と友だちに聞きながら、岩登りを楽しみました!
海が近いね~なんであそこ白くなってるんだろう?なんでここ水がいっぱいあるんだろう?と不思議もたくさんありました!
「あそこになんかある」「なになに?何があるの?」「カニの殻かな?」
色々な色や形や大きさの石が落ちていたね♪「これ、食パンみたいだよ」おいしそう♡
小学生の姿を見て、道路を渡る時に「右、左、右」と指をさして確認をしていて、とっても素敵でした☆
みんなで食べるお弁当は最高だね~♪「○○ちゃん、私もタコさんウインナー入ってたよ~」と楽しそうでした!
TOPへ戻る